平昌オリンピックの高梨紗羅選手のスキージャンプの放映時間はいつ?
ピョンチャンオリンピック期待のメダル候補のひとりである高梨紗羅選手。
平昌オリンピックでの高梨紗羅さんのジャンプの放映時間、日程はいつなのでしょうか?
高梨紗羅さんが出場する種目は、
ジャンプの女子ノーマルヒルです。
女子ノーマルヒルの放映時間はNHKでは2月12日の21:30~となっています。
今までの高梨紗羅選手の成績
2014年五輪、ソチオリンピックにも出場していた高梨紗羅選手ですが、
惜しくも4位入賞という成績となっています。
高梨紗羅選手のプロフィール
高梨紗羅さんは1996年、北海道上川町生まれ。
上川町は原田雅彦選手を産んだ町でもあります。
父親の高梨寛也さんもジャンプ選手だった過去があります。
中学一年生にして国内大会で優勝し、
ワールドカップではすでに50回以上の優勝を重ねているので、
とうぜん平昌オリンピック女子ジャンプでももっとも注目の選手となっています。
2000万円のベンツに乗っていることも話題となっている高梨紗羅選手ですが、
高級車に乗っている理由を「ソチでの悔しさを晴らすためには好きなものに囲まれるのも一つの方法」と語っています。
ベストコンディションを保つためなら、それも大事なことでしょうね。
ソチオリンピックでは金メダルを期待されていただけに、
4位に終わった高梨紗羅さんの悔しさは相当なものだったはずです。
そのため、昨年からのトレーニングでは高梨さん自信が
平昌オリンピックでの金メダル獲得を目標に取り組んでいます。
高梨紗羅さん以外の注目選手は?
伊藤有希選手も注目されています。
伊藤有希選手は1994年5月10日生まれ、牡牛座、血液型はA型。
北海道上川郡下川町出身で、子供の頃からスキージャンプを続けています。
両親がともにスキー選手であり、
スキーのエリートとも言える伊藤有希選手。
所属する「土屋ホーム」では今回のオリンピックにも出場する
葛西紀明選手も所属しています。
このチームは葛西紀明選手がカントクと選手を務めていますが、
伊藤有希選手の弟である伊藤将充も所属しています。
伊藤有希選手の成績は以下の通り。
■2009年ノルディック世界選手権 リベレツ NH 17位
■2010年コンチネンタルカップサマーグランプリ 総合5位
■2011年世界ジュニア選手権(Otepaa:EST)NH3位
■2011年ノルディック世界選手権(Oslo:NOR)NH15位
■2011年宮様国際スキー大会 NH 優勝
■2011年宮様国際スキー大会 LH 優勝
■2011年コンチネンタルカップZao(JPN)優勝
■2012年雪印メグミルク杯ジャンプ大会 NH 優勝
■2012年UHB杯ジャンプ大会 LH 優勝
■2012年TVH杯ジャンプ大会 LH 優勝
■2012年STVレディースジャンプ大会 NH 優勝
■2012年世界ジュニア選手権(Erzurum TUR)7位
■2012年世界ジュニア選手権団体戦(Erzurum TUR)優勝
■2012年ワールドカップ蔵王大会(JPN)7位
■2012年ワールドカップOslo(NOR)9位
■2012年伊藤杯シーズンファイナルジャンプ大会 LH 優勝
■2012年札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会LH 優勝
■2013年ノルディック世界選手権 男女混合団体 優勝
■2016年ノルディック世界選手権 NH 2位 W杯総合3位
■2017年ノルディック世界選手権 NH 2位
■2017年ワールドカップ 5勝 W杯総合2位
昨年12月のリレハンメルでのワールドカップでは5位となった伊藤有希選手ですが、
このとき高梨沙羅選手は3位でした。
2018年1月には雪印メグミルク杯にて、2位の岩佐明香選手に飛距離で9メートルの差をつけて勝利するなど、オリンピックに向けて確実に調子を上げてきています。
互いに切磋琢磨する関係の高梨選手と伊藤選手ですが、今回の平昌オリンピックでもともに注目される選手です。
高梨沙羅選手と伊藤有希選手の活躍に期待しましょう!