11月5日のマツコの知らない世界で、「やわうどん」が紹介されます。
讃岐うどんはコシのあるうどんの代表ですが、最近はこういううどんとは逆に、やわらかい食感が魅力の「やわうどん」も人気になっているのです。
番組中ではマツコさんも「食べたことない食感…すごく好き」と絶賛する逸品が登場し、またインスタント麺で作るやわうどんレシピも紹介されます。
やわうどんとしては、福岡のうどんが有名です。
この回に登場するのは、うどんライターの井上こんさん。
井上さんは年間500杯のうどんを食べる「うどん女子」として有名で、
食べたうどんの記録を自分のブログに書いています。
このブログは2018年には書籍化されています。
2016年に、先輩のライターから「これならだれにも負けないものがひとつあるといい」
というアドバイスを受けた井上こんさんは、子供のころからうどんが好きだったことを思い出し、
ふつうの人の何倍もうどんを食べて発信することにしたそうです。
その結果、2017年にはテレビのオファーが来たそうです。
来る日も来る日もうどんを食べ続けた日々が報われ、
ついには「ふくうどん」のプロデュースをすることに。
今は筑後うどん大使にも任命されています。
(筑後うどんも代表的な「やわうどん」です)
井上こんさんは自ブログ「うどん手帖」のなかで、
http://koninoue.com/?page_id=3284
ちょっと背伸びした夢ですが、いつか『マツコの知らない世界』(TBS)の「マツコの知らないやわうどん(か、小麦)の世界」に出演できる日が来るように、これからも奥深いうどんの世界を追い続けていきます。
と書いていますが、今回その夢が実現したことになりますね。
2年越しの夢が実現し、今後はやわうどんが全国区で有名になるのかもしれません。
博多うどんと筑後うどんと伊勢うどん、いずれもやわうどんです。