ヤマハYAS-109はバーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応し、広がりのある3D音場を再現して映像・音楽の世界への没入感を高めてくれるサウンドバーです。
テレビにつけるだけで部屋が映画館に変わる!と評判のヤマハYAS-109ですが、すでに「生産終了」と書かれているお店もあり、在庫がある店舗も少なくなっています。
ヤマハYAS-109はどこに売ってるのでしょうか?今回はヤマハYAS-109の売ってる場所や取扱店・中古価格などについて調べてみました。
ネット販売店での取り扱いは?
ヤマハYAS-109はAmazon・楽天市場などで売られています。
アマゾンでは中古価格も21,000円前後で新品とあまり変わりません。
上記のアマゾンのリンク先には800件以上のレビューがついています。口コミが気になる方は一度ご覧になってみるといいかと思います。
ヨドバシやノジマ・ビックカメラで売ってる?
ヤマハYAS-109は家電量販店で売っているでしょうか。
ヤマハYAS-109はヨドバシ.comではすでに販売終了となっており、ビックカメラ.comでも売っていませんでした。
ノジマオンラインやエディオン・ケーズデンキオンラインショップでも取り扱いがありません。
実店舗では売っているお店があるかもしれませんが、家電量販店の通販サイトでヤマハYAS-109を購入するのはほぼ不可能です。
ヤマハYAS-109の感想は?
ヤマハYAS-109は人気機種なので、数多くの口コミや感想があります。
ここではそのほんの一部をご紹介します。
・4K以前のブラビアではゲームの効果音が大きく台詞の音が小さかったのですが、これを使うと音量のバランスがよくなり、音響の質も抜群に改善されました。
低音や高音がクリアになり、音に奥行きも出ます。
ウーファーのレベルを変えられるのもお気に入りです。
・安いわりには音質がずっと改善しましたし、ケーブルやスピーカースタンドも片付いたので満足しています。
リスニングポイントを気にする必要もなくなったので、日々の視聴がはかどります。
・音質がテレビのスピーカーよりはるかに向上します。
壁が薄い家だと低音を最大設定にすると迷惑かもしれませんが、それくらい低音に迫力があります。
サイズは意外と大きく、それなりに場所は取ります。
・基本スペックはYAS-108と変わらないので、よほど向こうが安くならない限りは109の購入がおすすめです。
・テレビの音声が聞き取りやすくなったし、アレクサ機能も便利です。
色々話しかけて、アマゾンミュージックやスマホの音楽もこのサウンドバーから出しています。
この機種でも私の家では十分低音も感じ取れます。