能代市の丸亀製麺も7月いっぱいで閉店なので、また来てみましたよ。
健康診断が終わった後の腹ごしらえに、今日は牛とろ玉うどんです。
うん?なんか商品画像と微妙に違うような……
これは卵が下に隠れているからでしょうね。
ちょっと色的に寂しいので、ネギと揚げ玉を追加します。
卵を崩すと絵的にもだいぶいい感じに!
食べてみた感じとしては、牛肉がほんと甘くて柔らかい。
卵ともよくあって、なんというかすき焼き風味ですね。
とろろは……あってもなくてもいいかな?
うどんともよく合いますが、私はご飯が欲しくなりました。
牛とろ玉うどん、いつまでやってるのかわかりませんが、
やはりお高いだけあって相応のおいしさがありますね。
2020年にも発売されることを願ってますが、そのころにはもう能代には丸亀がない……
お昼を安く、手軽に食べられるお店だったし、店内もきれいでよかったんですけどね。
そんなにお客さんが少ないように見えないんですけど、やっぱり厳しいのだろうか?
のしろ庵がずっと昔から営業してるように、ここら辺ってうどんよりそば文化圏って感じはあるんですよね。
人口が減る一方のわが土地で、うどんでは勝負できなかったんだろうか……
今月いっぱいで丸亀製麺能代店は閉店ですが、空き店舗に何か別のお店でも入らないか、あまり期待せずに待つことにします。