亀屋良長のスライスようかんは、1803年から続く老舗和菓子屋「亀屋良長」から発売されている羊羹です。
このスライスようかんは、女将の吉村由依子さんが子供に「パンに洋館を塗ってほしい」と頼まれたことがきっかけでできたそうです。
羊羹を薄くスライスして販売してみると、低迷していた売り上げがなんと1000倍に!
アイデアひとつで売れない商品も大ヒット商品になるのですね。
ようかんをトーストに合わせるという新たな味わい方を切り開いた亀屋良長のスライスようかん、一度食べてみたいかとも多いと思いますが、販売店はどこなのでしょうか。
今回は亀屋良長のスライスようかんの売ってる場所・販売店や取扱店舗について調べてみました。
公式サイト
一番確実に亀屋良長のスライスようかんをてにいれるなら、やはり公式サイトです。
亀屋良長のオンラインショップなら、 小倉バターを載せたスライスようかん(540円)と、焼き芋味のスライスようかん(594円)をそれぞれ購入できます。
亀屋良長のオンラインショップではほかにもこのお店を代表するお菓子の「烏羽玉」や、新商品の栗菓子「野路の里」なども購入できます。
亀屋良長のオンラインショップでは、LINE友達追加で500円オフのクーポンがもらえますよ。
Amazon
アマゾンでもスライスようかんを取り扱っていますが、公式サイトより少し割高になっています。
公式サイトならLINE登録で500円オフのクーポンがもらえるので、公式サイトの通販のほうがお得です。
スライスようかん公式サイトには、他サイトで転売されているものに関しては「食品の転売は衛生的観点から安全を保障出来るものではございません」と記載されているので、公式サイトからの購入が望ましいでしょう。
楽天市場はふるさと納税のみ
楽天市場では、ふるさと納税用のスライスようかんのみが売られています。
こちらは小倉バタートースト4枚のセットです。
楽天市場で売っている亀屋良長の製品はすべてふるさと納税用の商品です。
店頭販売している店舗は?
スライスようかんは、亀屋良長本店で販売しています。
本店の情報は以下のとおりです。
住所:〒600-8498
京都府京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19
営業時間:9:00~18:00(茶房 11:00~17:00)※2021年11月16日より、9:30~18:00
連絡先:MAIL:otoiawase@kameya-yoshinaga.com
TEL:075-221-2005
FAX:075-223-1125
ほか、スライスようかんは以下のお店で取り扱っています。
・京都伊勢丹(亀屋良長)
・京都高島屋(銘菓百選売場)
・京都大丸(亀屋良長)
・ラクト山科・無印良品
京都のお店でしか買えないのは残念ですが、一枚一枚手作りでつくっていて大量生産できないため、これは仕方がありません。
地方の方はオンラインショップを利用しましょう。