この日はかなり晴れてましたね。
券売機で中華そばの食券を買って手渡します。
店内はかなり混んでいて、一度座ったテーブル席からカウンター席へと移されました。
そして到着。
あっさりした鶏ガラスープですが、煮干がけっこう効いてます。
やはりこの絶妙な煮干しの使い方が「あさり」さんですね~
こちらのラーメンは自家製麺で、麺も美味しい。
チャーシューも適量だし、スープも完飲してしまうほどですね。
豚骨の「煮干しそば」も好きですが、こちらのほうが好みかな。
大館は青森に近いだけに、ここは津軽の煮干しの影響を受けてるんでしょうかね。
本場の津軽ラーメンは知りませんが、ここは煮干しラーメンのお店としてはかなり美味しい部類に入ると思います。
能代だったら煮干しはまるとさんですかね。
系統はだいぶ違いますが。
外に出て車のナンバーを見ていたら、岩手や青森から来てた方もいました。
健康のために自販機では豆乳を購入。
さて、このあとはブックスモアへ……