どうせamazonでゲームソフトを購入するなら、安いほうがいいですよね。
値下げしているゲームソフトってどうすれば探せるのでしょうか?
アマゾンなら、たとえばこういうリンクから探すことができます。
こちらのリンクでは70%以上オフのゲームソフトだけを表示しています。
以上の画像を見ると、けっこういろいろなものがありますよね?
モンハン、ガンダムブレイカー、ドラクエ11……
評判が悪いので安いというのもよくありますが、そうでなくても発売から日が経つことでかなり安くなっているソフトもたくさんあります。
以下、ハードごとにこうしたamazonの安いソフトをいくつかピックアップしてみます。値下げ率が高いもの、あるいは中古価格が安いものを選んでみました。ソフト選びの参考にしてみてください。
PS4のamazonでの安いソフト
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 (47%オフ)
アクション要素の強いドラゴンクエスト。ドラゴンクエストに無双を取り入れたもので、全体的に何度は低めなので爽快なアクションを楽しめます。ドラクエ4~8のモンスターが画面狭しと暴れまくり、これをこちらも必殺技を使ってなぎ倒していく快感があります。なにより今回のドラクエは声優が演技してくれるので盛り上がる。RPGのようにじっくり攻略しなければいけないものではないので、次巻に限りのある社会人プレイヤーにもおすすめです。
ウィッチャー3 ワイルドハント
おそらく世界最高峰のRPGでしょう。広大なオープンワールドを駆け巡る魔物ハンター・ウィッチャーの活躍を描く物語ですが、メインのストーリーだけでなく細かいサブクエストまでしっかり作り込まれていて、とても重厚感があります。かなり重いストーリーですが、カードゲームだとか強い武器探しだとか宝集めの要素もあり、プレイしていて本当に飽きることがありません。少しグロい要素もありますが、そこが大丈夫な人になら間違いなくおすすめできます。差別や暴力、権力争いなど人間の醜い部分も赤裸々に描いた本作は、文学的とすらいえる傑作に仕上がっています。
STEINS;GATE 0(70%オフ)
アニメも絶賛放映中のシュタインズゲート・ゼロ。
前作をプレイした方なら必見の、緊迫感に満ちたストーリーが展開されています。
シュタインズゲート世界線にたどり着くまで、岡部はどういう苦労をしているのか?
牧瀬紅莉栖のいない日々を、岡部と仲間たちはどういきていくのか?
中二病ではなくなり、一見普通の大学生になった岡部の苦悩と、謎が謎を呼ぶ演出は必見です。
Fallout4(54%オフ)
ベセスダのオープンワールドの名作フォールアウト。いわゆるポストアポカリプスと呼ばれる核戦争後のアメリカが部隊ですが、今作の新要素として町を作れる、というものがあります。町の中には作業台だとかベッドだとか水道だとか、様々なものを置けるのですが、これらを作るのにあちこちで拾ってきたガラクタが役に立ちます。つまりガラクタが無駄にならないのですね。荒涼とした世界観やストーリーも健在で、Fallout3に比べればグラフィックも大幅に進化しています。VATSというシステムがあるのでFPSが苦手な方でも難なく銃を命中させることができるので、北斗の拳のような世界観が好きなら間違いなくおすすめ。
アルスラーン戦記×無双(74%オフ)
荒川弘の漫画版アルスラーン戦記を無双化した作品。トゥーンレンダリングなので荒川弘の絵が忠実に立体化されていて、このキャラが縦横無尽に暴れまくります。もともとパルス軍って騎馬隊が多くて兵力も多いし、無双には向いてるんですよね。ダリューンやナルサス、ファランギースをこの手で操れる快感を味わえます。
amazonの3DSの安いソフト
とびだせどうぶつの森
中古価格が送料込みで1000円位と安い。動物たちの村の村長を任せられるゲームですが、ゆったり長く遊べます。一度手放してまた手に入れて遊んだりする方もいるくらい、長持ちするゲームですね。マイホームは外観から部屋まで好きに作れるので、やりこみが好きな方にも向いています。
ブレイブリーデフォルト
昔のファイナルファンタジーが好きな方にはおすすめしたいRPG。様々なジョブに転職でき、モンスターと横に向き合った形で戦うとなるともう旧FFファンならたまりませんよね。ストーリーもシュタインズゲートの林道孝さんが担当しているのが○。そしてブレイブリーデフォルトの一番の魅力は、なんといってもREVOさんの音楽にあります。ぜひイヤホンで聴きながらプレイしてみましょう。盛り上がること間違いなしです!
New スーパーマリオブラザーズ 2
中古価格がかなり安くなってきています。安定、安心のマリオブラザース。子供が遊んでも楽しいですが、大人が昔を思い出しながらプレイするほうが楽しいかもしれませんね。マリオの歴史はここから始まった。王道の横スクロールアクションゲームをどうぞ。今回はフラワーがよく出ます。
戦国無双 Chronicle
3DS発売まもない頃のソフトなので中古がかなり安い。
でも面白さは今でもしっかり健在ですよ。
無双クロニクルの特徴として、「4人の武将を入れ替えながら操作しつつ進める」というものがあり、
「なぜあの武将が思う通りに動いてくれないのか」というストレスが減っています。
何しろ自分で動かせますから。
主人公はオリジナル武将なので、戦国時代に入って好きにストーリーを作れる楽しさも味わえますよ。
ドラゴンクエストモンスターズ イルとルカの不思議なふしぎな鍵
ドラクエモンスターズシリーズの作品。中古がかなり安くなっています。
2倍速や3倍速モードがあるので、テリーのワンダーランドより戦闘がスムーズに進められます。
モンスター同士を配合させてより強いモンスターを作り、パーティーをくんでストーリーを進めていきます。
配合の種類がとても多く、組み合わせ次第でどんなモンスターができるのが、とてもワクワクします。
大人から子供まで楽しめるゲームですね。
裏ボスは適度に手強いし、どうやって勝つか?はきちんと戦略を練らないといけません。
ストーリーもどこかほのぼのとしていて、好きです。
ファンタジーライフ
これは3DSの隠れた名作です。様々な職業にいつでも転職でき、しかも職業ごとにちゃんとストーリーがあります。出会う人たちがみないい人なので子供にもおすすめ。一緒についてくるチョウチョがかわいいですが、正体は実は……というお楽しみもあり。これ、小規模ながらスカイリムみたいなオープンワールドのゲームです。実は本格的RPGが好きな方にもおすすめできるゲームです。
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス(60%オフ)
値引率が高いですがとても良くできたゲームです。ダンジョンを探索するいわば世界樹の迷宮+ペルソナ4・3となりますが、学園祭当日に迷い込んだダンジョンを探索するオリジナルストーリーとなります。新キャラも二人登場していてパーティーにも入れられますが、最初はペルソナ4か3のどちらかの主人公を選ぶことになります。迷うかもしれませんが、のちに選ばなかった方のメンバーも探検に加わります。タッチペンでマッピングするシステムがあるので、世界樹の迷宮が好きな方にはおすすめです。
PS3のamazonの安いソフト
The Elder Scrolls V : Skyrim
RPG好きならまず間違いなくのめり込む名作。何がすごいと言って、この北欧風の細部まで徹底的に作り込まれた世界です。神話や伝承、各部族や国家の関係、帝国とそれに対抗するストームクロークなど、この世界そのものがたまらなく魅力的。何をしなくとも、この世界を探検できるだけで満足。もちろん、魅力的なクエストが多数そろっています。しかもオープンワールドなので、ストーリーに縛られることなくどこに行ってもいいし、どのクエストを先に進めても進めなくてもいい、この自由度がたまらない。伝説のドラゴンボーンを目ざしてもいいし、ただ野草を調合して薬を作って売るだけの人生を過ごしてもいいのです。こんなゲーム体験は、他ではそうそう味わえるものではありません。
新・三國無双7
オープンワールドになった8よりもこちらのほうが好きという方も多いですね。
敵がワラワラ集まってくるので1000や2000ヒットもすぐに出る三國無双7。
普が新しい勢力として加わり、司馬昭や王元姫、諸葛誕など魅力的なキャラも多数参戦しています。
中古はかなり安いですが、ある意味無双らしい最後の無双かもしれません。
龍が如く 維新!(68%オフ)
あの坂本龍馬が実は……と史実を大胆にアレンジしたストーリーも面白く、短銃のリボルバーアクションや刀、格闘を使いこなすアクションも楽しい幕末の龍が如く。遥ファンには別宅での料理や野菜つくり、釣りなどが楽しめる部分もあります。武市半平太役に俳優の高橋克典さん、ヒロイン・おりょう役に女優の桜庭ななみさんなど今回も声優陣は豪華。新選組ファンにもおすすめです。
amazonクラシックカードでポイントを貯められる!
amazonでの決済にはどんなカードを使っていますか?amazonクラシックカードなら、甘恩プライムに入会していればポイント還元率が2.5%となるので、アマゾンをよく使う方ならこれを使うと効率的にポイントが貯められます。
しかも、アマゾンクラシックカードは入会するときに2,000ポイントが貰えるので、これをすぐにショッピングに使えるのです。つまり、ゲームを2,000円安く買えるということですね。アマゾンクラシックカードは、入会審査に通ったら、カードが家に届く前にその時点からポイントが使えるので、ゲームを安く購入したい方にはとても便利です。
amazonクラシックカードは、年会費は初年度無料、次の年度も前年1回の利用で無料となっています。ゲームを購入するときに使っていれば実質無料となりますね。