2回目の緊急事態宣言でカラオケ館が0円キャンペーンを展開 2回目の緊急事態宣言発出を受け、カラオケ館が突然「0円キャンペーン」をはじめ、話題を呼んでいます。 このキャンペーンの内容は、平日は120分、土日祝日は60分の室 […]
「地元スポット」の記事一覧
第二回秋田ラーメン総選挙の結果は?煮干中華あさりが9位にランクイン!
第二回秋田ラーメン総選挙の結果発表! 先日、第2回秋田ラーメン総選挙の結果が発表されました。 結果は以下のとおりです。 1位…拉麺 桜木屋2位…麺屋 にぼすけ3位…吾作ラーメン4位…ラーメンマシンガン5位…麺や二代目 夜 […]
能代市のラーメン哲学に新メニュー「煮干」が登場!
今日は能代市のラーメン哲学にお邪魔したんですが…… 着席するとなにやら目に付くものが。 なんと!煮干ラーメンがメニューに加わっていました。 塩・醤油それぞれ650円。 このお店では一番安いメニューなので躊躇なく頼めますね […]
ラート世界王者の高橋靖彦選手、秋田の聖火ランナーに選ばれる
ラートという競技をご存じでしょうか? 日本の鉄の輪をつないだ器具を用いて行う体操競技で、ドイツ発祥のスポーツです。 日本では500人くらいがやっている競技ですが、この協議で世界選手権を3度も制している選手がいます。 それ […]
秋田オーパのジュンク堂に行ってきた
秋田県立博物館のキムンカムイ展に行ったあと、オーパにも行ってきましたよ。 駅前に来るのは久しぶりですね……2年ぶりくらいかも。 この日は小雨がぱらついていました。 お店の中は撮影していいかどうかわからないので写真は載せま […]
煮干中華あさりで中華そばを食す
今日は大館市早口の「煮干中華あさり」さんにお邪魔しました。 2013年にまるどうから煮干中華あさりに変わって以来、すぐに美味しい煮干しラーメンが話題となり、今日まで人気店であり続けているこのお店。 「中華そば」と「煮干そ […]
きみまち阪公園の紅葉は今が盛り!
スポンサーリンク どうも今年はココらへんの紅葉が少し遅いようですね? 去年はもう少し早かったと思いますが、今年はあと1週間位、11月中旬くらいまではきみまち阪公園の紅葉も見れる感じですね。 第一広場から少しのぼったところ […]
秋田県立北欧の杜公園へ行ってきました
北秋田市の北欧の杜に行ってきました。 まずは駐車場近くの休憩所の外観を確認。ここは第二休憩所です。 この公園には第一休憩所と中央休憩所、そしてこの休憩所の3つがあります。 木造の建物で清潔感があります。 中もすべて木の椅 […]
ゆとりあ藤里の温泉でゆっくりとくつろぐ
今日は日頃の疲れを癒やすためにゆとり亜藤里の温泉に行ってきました。 寒いのでまだつららが下がってます。 今年の寒さはちょっと異常でしたね。 雪はさほど多くはなかったですが…… おみやげコーナーや 休憩所があります。 休憩 […]