HT-X8500は本体中央にサブウーファーを搭載し、低音の迫力とコンパクトさを両立したスリムサウンドバーです。
Vertical Surround Engineで高さ方面の表現力を増し、S-Force Pro Front Surroundで立体音響を実現すしサラウンドサウンドを堪能できるHT-X8500ですが、どこの店舗が安いのでしょうか?
今回はHT-X8500の価格について調べてみました。
ネット販売店
HT-X8500はAmazonでは(2021年8月13日現在)35,442円で売っています。
楽天市場ですと、最安値は楽天ビックやJoshin web、コジマの35,800円です。アマゾンより若干高いですが、ポイントを使って安くすることもできます。
ヨドバシカメラ
ヨドバシ.comではHT-X8500は39,380円で売られています。
HT-X8500の在庫は実店舗ではマルチメディア店など23店舗にあります。
くわしくは商品ページの右上の「在庫のある店舗」をクリックしてください。
ビックカメラ
ビックカメラ.comではHT-X8500は39,380円で売られています。
楽天ビックなら35,800円で購入できるので、楽天ポイントを貯めたいならこちらの方がお得です。
HT-X8500は全国のビックカメラの店舗で売られています。
どこの店舗で取り扱っているかは商品ページの右上の「店舗に取り置く(在庫一覧)をクリックしてください。
エディオン
エディオンのオンラインサイトではHT-X8500の価格は35,800円と、ヨドバシやビックカメラにくらべると安めです。
ただしこれは楽天市場のビックカメラやジョーシン・コジマとは同じ価格です。
ジョーシン
Joshinwebショップでは、HT-X8500の価格は35800円です。
これは楽天市場のJoshin店と同じ価格です。
どちらでポイントを貯めたいかで買う店舗を変えるといいでしょう。
ケーズデンキ
ケーズデンキオンラインショップでは、HT-X8500は38,280円で売られています。
現在1~2日で出荷されるそうです。
HT-X8500の口コミ・レビュー
HT-X8500には数多くの口コミがあります。そのほんの一部をここでご紹介します。
・中央から音が広がるように低温が響いてきて、身体が揺れるように感じます。
ゲームをするときはヘリコプターの音が移動とともに流れていくように感じますし、足音や銃弾の音もはっきりとわかります。テレビのスピーカーとは次元の違う素晴らしさで、臨場感がけた違いになりました。
・ボイスモードを使うと聞こえにくい台詞がはっきり聞き取れるようになります。
同封のHDMIケーブルより、ソニー製の音プレミアムHDMIケーブルDLC-HX(10,15,20)XF、DLC-HX(10,15,20)を使うと低音のこもった感じがよりよくなると思います。
・低音はあまり響かないというレビューもありましたが、実際使ってみるとそんなことは全然なく、
低音を減らすスイッチを入れて使っているくらいです。
BOSEのサウンドバーにくらべても音の広がりがあります。
テレビのスピーカーよりもはるかに音質が良く、とても満足しています。
・音へのこだわりはそれほどないほうですが、1本のバーだけで音が立体的になるのに驚きました。
電源を入れてHDMIをつなげるだけなので、設置もとても簡単です。