POLYMEGAが売ってる販売店舗はどこ?
POLYMEGAを予約注文していた方向けに、発送が9月13日から始まります。
レトロゲーム互換機のPOLYMEGAは現在アマゾンではまだ予約はできません。楽天市場では価格が80,999円と表示され、買い物かごには入れられるものの発売日はまだ未定という状況です。
ポリメガの発売日は2020年11月15日となっていましたが延期され、アマゾンで予約した方は12月28日~30日に発送予定とのメールが来ています。
ですが公式サイトを見ると、プレオーダーの分は2月21日発送になっているなど、発売日がいつになっているのかはっきりしない状態です。
(追記)現在アマゾンをみると、発売日は2月25日となっています。楽天では「2021年2月下旬入荷次第の発送」と書かれています。いずれの販売店でも予約を受け付けています。
(追記)
polymegaの発売日は2021年9月13日と決まりました。Amazonや楽天などでいつ注文できるようになるかはまだ不明です。
ポリメガ公式サイトでは、小売店との間にトラブルが起きているようなことが書かれており、これが解決しなければ「 すぐに何らかの好転や行動の変化がない限り、プロジェクト全体に影響を及ぼし、 リリースが2021年初頭に遅れる可能性が高いと思われます」と書かれています。
(追記)
現在、2021年7月19日時点ではpolymega発売日についてはまだアナウンスがなく、いつ手にできるのかは不明な状況です。先行きが不明ですが、長い目で見るしかなさそうです。
polymegaの価格は65,200円と安くはありませんが、プレイステーション、メガCD、セガサターン、スーパーファミコンなど多くのレトロゲーム機に対応し、9000作以上のゲームがこの一台でプレイできると考えるとこれでも十分安いのかもしれません。
現在、ヤフー経由で予約サイトが立ち上がっています。
もっとも、こちらも瞬殺されてしまっていますが……
楽天市場での販売は?
楽天では、現在こちらの店舗から予約購入できます。
ウォルマートでの発売日が3月31日に延期?
アマゾンでは12月末頃に届くという情報があるかと思えば、米ウォルマートでは3月31日に発売という情報も出てきています。
現在アマゾンでは発売日は2月25日となっており、楽天では「2021年2月下旬入荷次第の発送」と書かれていますが、再延期されないことを祈るしかありません。
ポリメガが対応している機種は?
polymegaが対応しているのは以下の機種です。
・セガサターン
・メガCD
・プレイステーション
・SEGA CD 32X
・ネオジオCD
・PCエンジンCD-ROM2
セガサターンとプレステのゲームが同じ機体で遊べる日がくるとは思いませんでした。
これでトルネコ2とサクラ大戦が遊べるということですね。
さらに、別売りのモジュールを組み合わせることで、メガドライブやスーパーファミコンなどのソフトも遊べるようになります。
読み取りの早いカートリッジソフトがこれでプレイすることができます。
リメイク版ドラゴンクエスト3など、SFCは名作も多いので胸熱ですね。