目次
PS5は出てすぐ買わないほうがいい?
この動画を見て以来、PS5が欲しい気持ちが日一日と高まってきています。
とはいうものの、PS4だってゲーム機としての性能は十分すぎるくらい高いです。
PS4は今こそ買い、という声も多いのですが、実際のところどうなのでしょうか。
PS4を買うかはPS5の価格による
PS4は500GBなら29,980円+税、Proなら39,980円+税という価格です。
一方、PS5の価格はまだ発表されていませんが、5万円前後という予想もあります。
もしPS5の価格が5万円程度であるとすれば、PS4の購入代金に少し上乗せすればPS5が買えてしまいます。
PS4には4000本以上のソフトの蓄積があり、これをすぐ遊べるようになるメリットは大きいです。
ですが、中古価格すらも高騰している現状では、多少待ってでもPS5を買うという選択肢もあると思います。
PS5の強みとして、圧倒的な画面のきれいさがあります。
Unreal Engine 5 によって描画される画面は、3300万ポリゴンの石像を500対同時に処理できるレベルで、完全に実写映画水準です。
これを購入時点から味わえるメリットは大きいでしょう。
上記の動画については、デモ全体で1000億ポリゴン使用しており、今まででは想像できないハイクオリティな映像になっています。
また、PS5では後方互換でプレイするPS4ソフトも高解像度化、高フレームレート化が見込めるといわれており、この点でもPS5を買うメリットがあるといえます。
快適なプレイができるメリット
PS5でのゲームプレイでは、ロード時間がかなり短縮されると予想されています。
これはかなりゲームプレイを快適にしてくれるでしょう。
快適なだけでなく、プレイ時間を短縮してくれることにもつながるので、あまり時間に余裕のないサラリーマンの方などはPS5を発売後すぐに買うメリットがあるといえます。
また、PS5ではゲーム内での衝撃を手に感じられるコントローラー、あらゆる方向から音が聞こえてくる3Dオーディオなどの技術により、ゲームへの没入感が高まる工夫がなされています。
現実を忘れ、ゲームの世界にどっぷりとつかってストレスを解消したい、という方も、すぐにでもPS5を購入するメリットがあるでしょう。
中古価格も高い……
コロナ禍の影響で、PS4の中古価格は今でも高騰しています。
以前は中古ショップで2万円以下で買えるモデルもありましたが、今は最低でも3万5000円以上は出さないと買えないなど、むしろ中古価格のほうが定価より高かったりします。
この中古価格の高さも、PS5が出てからなら少しは解消するかもしれません。
PS5ではPS4のソフトとの互換性があるため、PS4を売る人も多くなると考えられるからです。
PS4を買うにしても、PS5が出るのを待ってから、という手もあるのです。
500GBのプレステ4でもこの価格になっているため、PS5が5万円程度の価格ならPS5から入ってもいいのではないでしょうか。
PS5を発売後すぐに買うデメリット
PS5を発売直後に購入することでデメリットのあるケースも確かにあります。
それは、マルチプレイをメインに考えている場合です。
マルチプレイを行う場合、機器間で性能に差があると、タイムラグが出ないようにゲームスピードは遅い方の機器に合わせられることになります。
この場合、PS5のマシン性能の高さは十分に生かされないことになります。
PS5発売後間もない状況では、PS5よりPS4を所持している人のほうがずっと多いわけで、PS4に合わせなくてはいけない状況がしばらく続くでしょうから、マルチプレイではPS5の良さが十分に発揮できないと予想されます。
この場合、PS5が多くの人に普及するまで待ってから買ったほうがいいでしょう。
PS5、PS4を少しでも安く買うためには
楽天でプレイステーションを購入する場合、楽天ポイントを使用することができます。
この楽天ポイントを5000ポイント、すぐに手に入れられる方法があることをご存知ですか?
それが楽天カードに入会する方法です。
今楽天カードに入会すると、新規入会で2000ポイントがもらえ、
お申し込み日の翌月末までにカードショッピングを1回以上利用すると、さらに3000ポイントが付与されます。
楽天カードに入会してなにか安いものを楽天から買っておけば、5000ポイントがもらえるということですね。
このポイントは1ポイント=1円として使えるので、プレイステーションの購入にももちろん使えることになります。
楽天カードは年会費永久無料ですし、様々な特典もあるので楽天市場を利用する方なら入会しておくとお得です。