ROGStrix XG27UQは、144Hzのリフレッシュレートと4Kの美麗な画像を同時に実現した高スペックのゲーミングモニターです。
PC側に一定のスペックが求められますが、FPSなどで快適なゲームプレイができ、かつ美しい映像も楽しめるXG27UQは、多くのゲーマーにとり夢の一台となっています。
値段も高スペック並みとなっていますが、買うならできるだけ安く買いたいものです。XG27UQを安く購入できる店舗はどこでしょうか?今回はここを調べてみました。
ネット販売店
アマゾンでは、ROG STRIX XG27UQが98,721円で売られています。ネット通販では今のところこれが最安値です。
Amazonポイントがあればもっと安く買うこともできます。
楽天市場では、楽天ビック(ビックカメラ)やコジマ楽天市場店、Joshinなどではいずれも100,727円で売られていますが、ひかりTVショッピングなら9万円代で購入できます。
家電量販店で売ってる?
家電量販店では、XG27UQは以下のような価格で売られています。
ヨドバシカメラ……109,690円
ビックカメラ…… 109,690円
ヤマダ電機…… 131,628円(ヤマダモール)
エディオン…… 99,720円(売り切れ)
コジマ…… 99,720円
ジョーシン…… 100,718円(会員価格)
ケーズデンキ…… 取扱なし
いずれもオンライン通販での価格ですので、実店舗では価格は異なるかもしれません。
ヨドバシやビックカメラの場合、XG27UQがどこの店舗で売っているかはヨドバシ.comやビックカメラ.comで検索することができます。
ヨドバシカメラの実店舗では在庫があるのが1店舗のみで、多くの店舗ではお取り寄せになっています。ほとんどの店舗でお取り寄せになるのはビックカメラでも同様です。
PC専門店
全国のPC専門店でもXG27UQの取り扱いがあります。
各PC専門店での通販サイトでの価格は以下のとおりです。
・ドスパラ……99,720円
・ツクモ ……99,720円(2021年8月22日現在在庫なし)
・ソフマップ……109,690円
いずれの店舗でもアマゾンよりは若干高めの価格になっています。
ROGStrix XG27UQの口コミは?
ROGStrix XG27UQは人気製品なので、数多くの口コミが見つかります。
そのごく一部をこちらでご紹介します。
このモニターにしてからエイム力が格段に上がり、立ち回りもよくなりました。
Apex用に買ったものなので満足しています。
細かい部分までくっきりと良くみえるので、FPS用のモニターとしては最適です。
CoDシリーズやApexの飛び出し撃ちにも対応できるようになりましたが、やはり360FPSが出るモニターは全然世界が違いますね。
27インチで144Hz、IPSパネルと4K解像度がそろっていてモニタ背面や底面まで光ります。
このスペックで10万を切るなら買いだと思います。
ただし、台座が3点立ちでけっこう場所を取るので、そこだけは注意が必要です。
今までのテレビは60Hzでしたが、これに変えてからはレースゲームの操作もしやすくなり、
車の動きもなめらかで、このモニターを使っていなかったことを後悔するくらいです。