ZONeはeカルチャーなどへの“没入”状態をつくりたい、というニーズにこたえて作られたエナジードリンクです。
500mlと大容量にもかかわらず一気に飲み干してしまえるおいしさがあり、カフェインやパラチノース、アルギニンなどの成分がゾーン(集中)状態をつくりやすくしてくれるようです。
デジタル世代をイメージする缶のデザインも独特でスタイリッシュなZONeですが、どこで売ってるのでしょうか?
このエントリではZONeの売ってる場所は?安い販売店はどこ?などについて調べてみました。
ネット販売店なら確実
ネット販売店なら確実にZONeを購入できます。
アマゾンや楽天でもまとめ買いできるので、いつも使っている店舗でポイントを貯めるのもいいでしょう。
Amazonのリンク先には1000件以上のレビューが載っているので、一度ご覧になってみてください。
ドラッグストアで購入したときは1本205円だったので、24本で4300円程度ならまとめ買いがかなりお得になります。
コンビニ
近所のコンビニを回ってみたところ、ローソンとファミマにはZONeがたくさん置いてありました。
ほか、セブンイレブンやサンクスなどでもZONeを取り扱っています。
ドラッグストア
近所のドラッグストアを回ってみたところ、ツルハと薬王堂ではZONeを販売していました。
ただし薬王堂にはUtopia(ピンク)はありませんでした。
ほか、マツモトキヨシやウエルシア、サンドラッグ、スギ薬局、ココカラファインなどの店舗でZONeを販売しています。
スーパー
イオンやビッグ、イトーヨーカドーなどのスーパーでもZONeを購入できます。
ただし、すべての店舗で販売しているとは限りません。
家電量販店
ヨドバシ.comをみると、種類によってはオンラインで購入できるものもあります。
実店舗では在庫がない店が多く、ほぼお取り寄せとなるようです。
ヤマダウェブコムには(2021年5月16日現在)、Zoneの在庫はありませんでした。
ドンキホーテ
全国のドンキホーテでもZONeを販売しています。
ドンキホーテは他の店舗にくらべるとお得です。
ドンキホーテにはZONeオリジナルグラスも売られています。
ZONe Utopiaを飲んでみました
近所のツルハでZONe Utopiaが売っていたので買ってきました。
店頭で見ると思ったよりも缶が大きいので驚きます。

こんなに飲めるんだろうか?と思う大きさですが、飲んでみると思ったよりさっぱりした味で、炭酸風味のネクター?という感じがします。
りんごともも・オレンジが入っているだけありますね。
500mlと大容量だけに、カロリーも314キロカロリーと高めです。
栄養成分は以下のとおりです。
・たんぱく質……0.5g
・脂質……0g
・炭水化物……78.0g
・食塩相当量……0.25g
・ビタミンB6……5.0㎎
・ナイアシン……50㎎
・アルギニン……500㎎
・パラチノース……5.0g
・カフェイン……75㎎
ビタミンB6は脳内物質の代謝に必要なビタミンなので、脳を活性化してくれそうです。
アルギニンは精力剤に含まれていることが多いアミノ酸ですが、疲労回復や活力アップなどの効果が知られています。
パラチノースは糖質ですがゆっくり吸収されるので満足感が持続し、集中力が持続する効果があるといわれています。
実際飲んでみて、脳がすごく快調になってる!という感じは特にないですが、夜になっていつもなら脳がつかれている状況でもこれを書けているくらい、集中力が続いています。
エナジードリンクを飲むのは初めてですが、多少効果はあるのかな?とは感じます。